福島のお米、徳島の阿波尾鶏、豊かなお昼ご飯を楽しんでみませんか?米平平さんへお邪魔しました!

シェア・送る

米平平

コメヘイヘイと読むのですが、読み方がわかったとて「?」となっている方が多いかもしれません。実は大人の居酒屋ネクストバッターズさんが7年目に入り「heyhey」と改名されたのですが、そのheyheyさんのお昼部門が「米平平」さんなんです。

夜同様、太平さんが作る魅力的なお昼ご飯。ランチじゃなく敢えてお昼ご飯と呼びたい素敵な料理たちを紹介したいと思います!

以前取材した888(ミツバチ)さんが間借りランチをしていた時はよく通っていたのですが、久しぶりにお昼に看板が出ていて「!」となりました!

お!また間借りランチが始まったのかな?と階段をのぼると、

太平さん
こんにちは!

富ヶ谷新聞
あれ?太平さん自らやってるんですか?お昼も?

太平さん
そうなんです。このお店も7年目に入って名前を「hey hey」と変えたのですが、それに伴ってお昼もやろうかなと。

富ヶ谷新聞
でお昼が「米平平」なんですね。

太平さん
そうです。 縁があってお米農家さんを紹介してもらってとても美味しいお米に出会ったので、土鍋で炊いた「お米」を主軸にしたお昼ご飯を考えてみました。

つっやつやなの伝われ!この日は福島のミルキークイーンという品種でした。

富ヶ谷新聞
良いですねぇ!土鍋で炊いたご飯!

太平さん
もう一つの主軸として、徳島県の阿波尾鶏を使った料理をメインに持ってきています。こちらも縁あって工場を見学させてもらって。美味しい鶏肉だなと。阿波尾鶏のチキン南蛮はレギュラーメニューとして常にご用意しています。

どん!こちらがレギュラーメニューのチキン南蛮!ボリュームも満点!

ちひろちゃん
チキン南蛮って作るの大変だから絶対に家ではやらないし嬉しい!私チキン南蛮にしよ!

富ヶ谷新聞
ご紹介が遅れました。全メニュー制覇したかったのでモグモグ隊を招集しました!ちひろちゃん、まいちゃん、ともやくんよろしくです!

太平さん
揚げ物っておうちでやると大変ですし、米平平で楽しんでもらえたらと思っています。そこに福島のお米や阿波尾鶏といったブランド鶏という”美味しい”はもちろん、ちょっと話せるワンポイントを楽しんでもらえたらなと考えてます。

富ヶ谷新聞
ただ”美味しいだけじゃない“体験。いいですよねぇ。早速いただきましよう!

ちひろちゃん
いただきます!

んんんんん!

これは美味しい!甘酢もタルタルも最高です!パンチはあるけど結構軽い?かも。

太平さん
実は胸肉を使ってるんです。胸でも柔らかくて味もいいし。タルタルソースも自家製です。

ちひろちゃん
お米も素晴らしい!炊き方上手!

太平さん
お昼始める前からこっそり練習していたので笑

幸せそうな顔☺

こちらはともやくんオーダーのレバニラ!パンチ力強し!

太平さん
阿波尾鶏のレバーを使ってます。低温でじっくり火を入れてるのでふわっとしていますよ。

ともやくん
待っていました。いただきます。

すご!すごすご!

富ヶ谷新聞
美味しいの?笑

ともやくん
ふっわふわ!ふわふわでとろけるレバーに中華料理とは一味違った和に寄った?それでもそれでもパンチのある味付けにもう!米食べさせてください!

ふん!

ともやくん
おいしいです!

富ヶ谷新聞
良かったよ。たくさん食べなよ。ちなみに太平さんご飯のおかわりって出来るんですか?

太平さん
1度なら大丈夫ですよ。1回に炊ける量がそれほど多くないので何度もとはいかないですが。

富ヶ谷新聞
いやいや、1回でもありがたいですよ!

ともやくん
これお味噌汁じゃないですよね?

太平さん
今日は粕汁にしました。お味噌汁の時もあるんですが、ちょっと手の込んだ汁物にしたいなと思って作ってます。

ともやくん
野菜いっぱいだしとっても美味しいです!

太平さん
ウチで在来野菜という日本原産の品種改良されていない野菜を扱っていて、ここに入ってる蓮根も長野県の綿内れんこんっていう在来野菜を使っています。

富ヶ谷新聞
また「ただ美味しいだけじゃない!」きた!

まいちゃん
わたし長野県地元です!根菜がいただけるのと合わせてうれしい!

そのまいちゃんのチョイスは銀鮭の具沢山粕汁!

富ヶ谷新聞
これは本当に具沢山だ!

いただきますね!

ん!!!おいしい!

太平さん
里芋も山形県の甚五右ヱ門芋というものを使ってます。これも在来野菜ですね。

まいちゃん
ゴロゴロ具が入っていてどれも美味しくて大満足です!鮭も切り身まるまる入ってるし!

ともやくん
おかわりください!

富ヶ谷新聞
話してる途中だよ!まあモリモリ食べるの見るのは気持ちいいね!

まいちゃん
付け合わせのトマトもめっちゃくちゃ美味しいですね!

太平さん
静岡のトロピカルトマトって言うんですけど美味しいですよねぇ。その横の大豆は長野県の麹いらずっていう大豆なんです。

ともやくん
大豆も美味しいですよね。いやぁ、ご飯がすすむ。

まいちゃん
わたしにはちょっとボリューミーだからお米ちょっと食べる?

ともやくん
いいんですか!?

ということで、全部平らげた後に分けてもらったごはんに生卵を追加し、卵かけご飯で食べるともやくん。若いね。(※生卵は入荷次第になります)

やっばいす!

ごちそうさまでした!

太平さん
このお米、冷めても美味しいんでお土産におにぎり持って帰ってください。

ともやくん
いいんですか!嬉しい!

富ヶ谷新聞
まだ食べるんだね笑

ただ美味しいだけじゃない

太平さんと、「これはどこの野菜で、400年前から変わらず食べられていて~」とか「このお米は○○という品種で~」なんてお話ししながら、自宅ではなかなか出来ない豊かなお昼ご飯を楽しむ贅沢。たまりませんね。

おすすめですよ!

富ヶ谷新聞読んだよ!と伝えていただければ「ミニおにぎりをお土産でいただける」(お米の残り次第ではお渡しできない場合もあります)という特典いただきました!(4月末日まで)

是非この機会に!

米平平
渋谷区富ヶ谷1-9-20リンデン代々木公園2F
営業時間:基本平日12時~お米がなくなり次第
instagram

シェア・送る